ちまたでは利用方法の本なんかもたくさん出版されてて、iPhoneの活用術と近いかたちで仕事術的な切り口の情報が多いEvernote。私もリリースされてから利用していますが、もっと活用したいと思いつつ、メモ帳の延長みたいな使い方しかしていないのが実情です。
Evernoteに欲しい機能
私がEvernoteを活用しきれない理由の一つにテンプレートを作れないということがあります。回避策としてEvernoteはHTMLを表示できるので、それでテンプレートを作るという方法もあるようですが、テンプレートにするノートをコピーすることになり、私の場合使い方にちょっとした迷いがありました。
iPhoneで使うというと、これも同じくテンプレートをコピーして使う以外にないと思っていました。そう。思っていましたという過去形なのは他でもない。テンプレートを作ることができるアプリがあったのです。
Evernoteにテンプレート投稿できる「えばろぐ」
どうやって情報のソースにたどり着いたのかよく覚えていませんが、「えばろぐ」というアプリの紹介サイトにたどり着きました。
「またEvernoteのアプリかぁ。たくさんあるなぁ」と半ば食傷気味に見ていたところ、どうやらこれは自分が欲しいアプリではないですか。
多分Evernote好きの人達の間では既出の話で今更何言ってるの?って事かもしれませんが、このアプリのようにテンプレートを作ってメモを残したかったので速攻試してみました。
これを使えば今までは単なるメモ帳だったのが、クリエイティブに使えそうです!
えばろぐでは4行日記というのがやりやすいらしい
試しに↓のような4行日記をパクって作ってみました。
日記を書くならテンプレートを作ろう。4行日記とえばろぐのススメ。 / 旧:あなたのスイッチを押すブログ
日々の振り返りに最適!日記などのテンプレートに便利なEvernote連携アプリ「えばろぐ」がおすすめな件 | 3S Life Style
日々の振り返りに便利ですね。こういうのがしたかったんです。毎日が磨かれていきそうです。他にこういうことできるアプリを探すとDBアプリとかになってしまったりするので、何だか気が重いし…って思って諦めかけていました。いやぁ、あるとこにはあるんですね。
4行日記以外にも
あと、アイデアまとめるテンプレートとか仕事で企画書とか報告書用のフォーマットを作ってみました。電車で移動中にサクッとアイデアまとめて事務所や家で資料にしたら、資料作りも捗る!?という期待を込めて、なかなか良いアプリが見つかったと満足しています。
まだ、使い始めて数日ですが、割りと馴染むしもっと活用できそうです。もう少し使って便利な使い方を編み出していきたいところです。
[ad#responsive-3]
「こんなアプリが欲しかった!Evernoteでテンプレートがつくれるえばろぐが便利」への2件のフィードバック