早いもので今年も残す所あと2週間となりました。毎年12月は気がつくと終わってしまいますが、今年も御多分にもれずさくっと年末に突入です。
年末年始はイベントが多いですが、その中でも街を彩るクリスマスツリーの飾り付けは心を童心にしてくれますね。
今年はクリスマスツリーを買いました
もう、幾分時間が経ってしまいましたが、少し前にクリスマスツリーを買いました。家の近所にクリスマスツリー屋さんとでもいえるほどにツリーばかり売っている店があります。せっかくなのでそこで買いました。
最近はファイバーで電飾も鮮やかな上に、光源もLEDで熱が出なくて省エネ性があるなど、技術の進歩もあるようです。サイズはいくつかありましたが、大きすぎず小さすぎず。というものを選びました。
で、こちら。
なかなかきれいなもんです!
うちの子にはまだ早かった!?
もちろん子供が喜んでくれればと思っていましたが、子供にすればよくわからない光る木くらいのもんでしょうか。飾りなどを引き剥がそうとしてます。まだ、ちょっと早かったでしょうか…。まぁ、来年も使えるからよしとしましょう。
まとめ
クリスマスは本来的にはキリスト教のものですが、もはや宗教色のない日本流のイベントな気がします。のっかっておいた方が楽しく過ごせますが、子供も一緒に楽しめるのはもう少し先になりそうです。
コメント