2012年振り返り ボクと家族と時々仕事

By: Yui

とうとう2012年も残すところあと2日となりました。年々月日の過ぎていくのが早く感じますが、だからこそ一年の終わりにその年を振り返るということは必要だと感じます。

そんな私の今年の重大ニュースをまとめてみました。

2012年のトピックス

【1月】
・息子のねんとれ(ねんねのトレーニング)が効果出始める。#育児
・息子がロタウイルスにかかる。#育児

【2月】
・息子がインフルエンザにかかり、速攻肺炎になって入院。#育児
10日ほど入院で夫婦交代で泊まりこみ生活。大変だった…。
・シェーバーを買い換える。#自分
・子供の椅子を買う。#育児

【3月】
・自分の担当した製品リリース #仕事

【4月】
・保育所を私立から公立に変える。#育児
無事に入れてよかった。
・慣らし保育期間中に育児休暇をとって2週間ほど休む。#育児 #自分
・淡路島に家族旅行 #家族

【5月】
・息子がつかまり立ちし始める。#育児
・中小企業診断士登録 #自分

【6月】
・幼なじみと15年ぶりに再開。#自分

【7月】
・同僚が東京に転勤。#仕事

【8月】
・新しいメンバーが大阪に来る。#仕事
・沖縄に家族旅行 #家族
・息子が歩けるようになる。#育児
・34歳になる。#自分

【9月】
・ブログ引っ越し、リニューアル。 #自分
・iPhone5に機種変更 #自分
・記者発表会をする。 #仕事

【10月】
・息子がいやいや言い出す。 #育児
・ブログの独自ドメイン取得。#自分

【11月】
・梅小路公園で機関車に乗る。 #家族

【12月】
・息子が単語を発するようになる。#育児

2012年のまとめ

振り返ってみて一言で言うと育児の年だった気がします。年始に息子と家族の病気が立て続けに続いたときはきつかったけど、その後落ち着いてからは順調だったように思います。

育児休暇も一時的なものやけど取ることができたし、週3回の保育所送りと週2回のお迎えは、ときどき嫁にお願いして変わってもらったりしたけど、概ねちゃんとできました。

年の後半は生活リズムが軌道にのってきて、加えて子供も普通に御飯食べられるようになってきて、更に歩けるようになったころから、肉体的にも精神的にも割りと負担が少なくなったように思います。手のかかる峠はきっと超えたはず。と思うと、子供も親も成長しました^ ^

家族の協力無くしては仕事と育児をやることは難しい。共働きなので嫁にも苦労をかけてます。何はともあれこれからも協力して生きていきます。子供に手はかかるけど、家族旅行も前半と後半にそれぞれ行けたので良かった。

仕事は落ち着いた一年でした。もちろん色々はありますが、精神的な負担はそれほど感じずにやれたように思います。あ、でも前半はちょっとしんどかったかな^^;中小企業診断士は無事に登録できたので、来年はその辺を活かした活動も取り組んでいきたいところです。

色々ありましたが、それでも2012年は自分にとっては穏やかな一年でした。また、2013年も色々あることでしょう。色んな人に助けてもらいながら、家族と協力しながら2013年もがんばりますので、引き続きよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました