さわ~や~か~なにちよう♪
という程に温かいわけでもないですが、今日は比較的空が穏やかです。
そして、今日は息子と二人生活なので近所の六甲八幡神社に散歩に行って来ました。
厄祓いや初詣などの神社の行事の時は結構人が集まっていて、この地域では比較的大きな神社です。ただ、普段は寂れているというか、まぁ人の出入りの多い神社ってのもないとは思いますが、あまりぱっとしない印象でした。
が、今日散歩に行って普段行かないあたりを歩いていると…
なんと立派なお稲荷さんがあるではないですか!
億の社にはちゃんと狐が座ってました。
今まで過小評価してたかもしれません。
なにもない日の神社は空いてて良いですね。
子供がハトを追いかけてました。
この後、5羽くらいに増えてビビってましたが^^;
滑り台も以前はできませんでしが、今では十分楽しんでくれるようで、滑ってはもう一回と指で「1」を出すので、何回か滑って楽しそう遊べました。子供の成長は早いですね。気がつくと色々できるようになっています。
ちなみに家から神社までも一緒に歩いて行けるようになっていて、何気に色んなことが楽になって来ました。
これからまだまだ成長するんでしょうが、どんな風に育つのか楽しみです。
コメント