検索エンジン流入が戻った日

検索エンジン最適化という検索エンジン対策はwebマーケティングの基本ではありますが、奥が深いので専門家やコンサルタントがいます。Search Engine Optimization。つまりSEOというやつです。

個人ブログでこれやるのはある程度そこから収入を得ている人達ではあると思いますが、SEO対策をしていなくても流入のいくらかは検索エンジンというのが通常だと思います。何かしらwebに公開された情報というやつは検索エンジンがインデックスして拾ってくれているわけですね。

ところが、検索エンジンにとって良くないことをすると、検索対象から弾かれてしまいます。Google八分というやつです。

以前本ブログがGoogle八分なんじゃないかという記事を書きました。
[browser-shot url=”http://ikki0820.com/2013/01/29/1698/” width=”400″]

via: これじゃないのか?SEOスパム疑惑が発覚!

そこで対策をしたわけですが、すぐに何かの変化がでるわけではありません。半ば諦めていたのですが、3月7日に急に流入が復活しました!おそらくスパム疑惑が解消されたと思われます。

ちょうど2ヶ月程流入がほとんどありませんでしたが、以前の状態に近くなりました。短いようで長かった…。その間色々考察をしましたが、これは仕事に生きるような気がします。いやぁ、これで商売をしているわけではないんですが、とりあえずホッとしました。

ということで、これでまた更新をやる気出していこうかと思います^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました