IFTTTのiOS版で画像のバックアップを自動化

webサービス同士を簡単な設定で辛苦させて自動化してくれるサービスIFTTT。
[browser-shot url=”https://ifttt.com/” width=”400″]

via: IFTTT / Put the internet to work for you.

たとえばDropboxに保存したファイルを自動的にEvernoteに送るとかそんなことができます。
自分はニュースでスターをつけたらbufferに飛ぶといった設定をしています。

そんな自動化サービスIFTTTのiOSアプリが出ています。
無料です。

iOS版IFTTT

IFTTT

無料
(2013.12.15時点)
posted with ポチレバ

これはこれでクライアントアプリとして使いやすくなっている点も注目ですが、一番のポイントはiOSのネイティブアプリであるアルバム・リマイダー・連絡帳が登録できることです。今まではこの設定はありまんでした。

この追加された設定を使うことで
写真を取る→アルバムに写真が登録される→Flickrに保存する
という手順が自動化できます。
Flickrの容量が1TBになったのはつい数ヶ月前の話ですが、Flickrを使うメリットが大きくなってすぐのタイミングでこれはありがたい。

ということで、早速設定をしておきました。
写真が勝手にFlickrに登録される。いままでは定期的にアップしてましたが、楽ができるようになりました。自動化はらくちんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました