オーストラリアステーキハウス”OUTBACK”でステーキを食べる!

インディアナポリス

アメリカといえばテリーマン。テリーマンといえばステーキ。ちょっと違うし、意味不明ですがとにかくステーキを食べてきましたのでレビューします。

OUTBACKについて

まず、この店に行こうとしたきっかけですが、先日行ってきたアパートのパーティーで知り合った方がフランチャイズしているそうで、名刺をもらったことがきっかけでした。

ネットで軽く見てみようと思って調べたところ、めちゃくちゃおいしそうな写真が載ってるじゃないですか!
[browser-shot url=”http://www.outback.com/” width=”400″]

via: Home – Outback Steakhouse

ちなみに日本にも出店しているようで関東に7店舗と梅田、名古屋にそれぞれ1店舗ずつあるようです。
via:Outback Steakhouse Japan

話を戻すと、名刺交換して存在を知り、webの写真がとにかくおいしそうだったという話です。

Happy FRIDAY事件

金曜の夜はレストランで外食しようという話を以前書きましたが、今週末も当然ながらチャレンジをしました。が、実はこのOUTBACKにチャレンジしました。ところが6時過ぎに到着すると、1時間待ちになるくらい人が並んでいてすごい人気です。さすがに待てないということで一旦見送って隣のお店に入りました。

で、その翌日の土曜にリベンジでOUTBACKに来たというわけです。はい。どうしても食べたかったんです。

店の雰囲気

店内は落ち着いた木の内装で、ウエスタン調っぽい感じです。店に着いたのが7時過ぎ。大量の人が待っていて、機能と別店舗ながらかなり人気が高い様子。妻が車で移動中に電話予約してくれてましたが、手違いか適当なのか分かりませんがとりあえず待ちになりました。そして待つこと1時間弱。子供の限界はとっくに過ぎてますが、手元のアラームがなる気配が無いので店員さんに聞くと・・・”Next!” うそだー!絶対に今適当に順番決めただろーって感じですが、まぁそれも含めて楽しんでおいた方が精神衛生上良いでしょう^^;

ということで、結構待ってからようやくオーダーです。

フィレとロブスター

行く前からwebでこれ食べようと決めてたのがフィレ肉とロブスターです。
[browser-shot url=”http://www.outback.com/menu/specials/steak-and-lobster” width=”400″]

via: Steak and Lobster

写真やばくないですか!?うまそうでしょ?

で、実際のところどうだったかというとうまかったです^^;

ステーキって肉まるごとッて感じでそんなに好んで食べないんですが、やわらかくて美味しかったです。ロブスターもいい感じで贅沢な気分になれました。

サイドメニューは選べるんですが、ライスが選択肢にあったのでライスにしました。予想では白米だったんですが、アメリカがそんな料理を許してくれるはずがないことをその時は全く想像していませんでした。この国では味付けは濃いことが正義。なのでライスはチャーハンというか味がついたご飯が出てきました。大量に・・・。そしてしょっぱいくらいに味がついてます。なのでライスと言って白米が来るとは今後思わないようにしようと決めました。

とはいえ、全体的には美味しいお店です。難点は混むこと。時間帯なのか分かりませんが、予約必須ですね。予約をできれば快く美味しいステーキを食べられるはずです。興味のある方はぜひ行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました