まるでSF映画!シカゴの高層ビル「ジョン・ハンコック・センター」の夜景

インディアナポリス

シカゴにはたくさんの高層ビルが立ち並んでいてまさに摩天楼。その中でランドマークとなる2つの高いタワービルがあります。1つはウィリス・タワー。もう一つがジョン・ハンコック・センターです。

ウィリス・タワーにもガラス張りの床という面白い趣向の展望デッキがありますが、そっちは昼の方が楽しめそうなのでジョン・ハンコック・センターで夜景を見てきました。

[browser-shot url=”http://jhochicago.com/en/” width=”500″]

via: Things To Do In Chicago – Visit The John Hancock Observatory

高層の駐車場

高層ビルに登るからといって駐車場まで高層にする必要はないと思いますが、ここの駐車場が結構上にあります。ぐるぐると螺旋状の通路を登って多分8階か9階くらいまで上り、ようやく駐車場にとめることができます。シカゴに来てすぐなので何が何だかよくわからないうちに駐車してました。

高層ビルからの夜景

既に上の階にいるものの、展望デッキのあるフロアには一旦1Fに降りてからでないと登れない動線になっているので、下に降りてから専用エレベーターで展望デッキのある階に行きました。

高速エレベーターにのること約1分。

そしてこの景色!

DSC03223

手前に見えるのが他の高層ビルです。

近未来感がすごすぎる。

高層ビルがない方角だと遠望まできれいに光の道が走ります!

東側はミシガン湖が広がっているので夜はそっちの方角は暗くて面白く無いですが、それ以外の方角はどこもSF映画みたいでワクワクします。

夜景がきれいだと言われる神戸に住んでいますが、シカゴの夜景は別格ですね。オレンジに統一された街路灯ときれいに整備された道路が近未来感を出してくれてます。

シカゴの夜景は一見の価値ありです。
観光の際は夜景も選択肢に行くことをおすすめします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました