これで完成!モブログ環境
モバイルでブログを書くことをモブログと言いますが、自分自身は必ずPCでブログ更新をしていました。こんなにスマホが発達して、モブログという言葉があるのになぜか? WordPressアプリの制約 理由はWordPressのi … 続きを読む これで完成!モブログ環境
モバイルでブログを書くことをモブログと言いますが、自分自身は必ずPCでブログ更新をしていました。こんなにスマホが発達して、モブログという言葉があるのになぜか? WordPressアプリの制約 理由はWordPressのi … 続きを読む これで完成!モブログ環境
JetpackはWordPressの純正プラグインとでも言えるようなポジションで、かつ全部入りのなんでもりなプラグイン。様々な機能が入ったこのプラグインを愛用してるWordPressブロガーも多いと思います。 数あるJe … 続きを読む WordPressのプラグイン”Jetpack”と”Headcleaner”を共存させるときに気をつけるべきこと
先日WordPressのテーマを”Twenty Fourteen”にしましたが、その後少し微調整をしました。何をしたかというと、アイキャッチ画像が小さいとちょっと見栄えが悪くなるので、それを修正す … 続きを読む Twenty Fourteenでアイキャッチ画像が小さくても見栄えを損なわない方法
ブログテーマをWordPress3.8に入ってる標準テーマのTwentyFourteenに少し前に変更しました。その後少し設定を触って色々納得行かなかったところもありましたが、自分の納得の行くようにカスタマイズできたので … 続きを読む Twenty Fourteenで色の設定を変更する方法
随分前からWordPressのバックアップにBackWPupというプラグインを使っています。ひとことでいうと自動でバックアップとってくれるというものですが、サーバの中はもちろん、Dropboxにバックアップすることもでき … 続きを読む WordPressでBackWPupがエラーになるときに確認するべきこと
WordPressのアップデート通知が来ていました。 コア部分はもちろん、周辺のPluginやカスタマイズも互換に関わることをあまりやっていないと思っているので、アップデートは検証とかせずに割とさくっと上げてしまいます。 … 続きを読む WordPress3.8のUS版にうっかりアップデートしておやっと思ったら
みんな大好きFlickr。というのは多分違ってて、日本の場合一部のマニアックな方で、写真好きかITフリークみたいな人だけが使っていると思います。なぜなら米Yahooのサービスで、日本のYahooアカウントでは使えないから … 続きを読む iOSのFlickrアプリにオートアップロード機能搭載!
jetpackでアイキャッチを設定する方法を投稿した際に、multi-device-switcherでデバイス毎に表示を切り替える方法について書きました。個人でiPhone、仕事でAndroid(Xperia)なので一応 … 続きを読む WordPressモバイルテーマへの道
WordPressのモバイルテーマにjetpackのモバイルテーマを使っている方もちらほらいらっしゃるようです。私もモバイルテーマはjetpackのものをベースに少しカスタマイズしています。その中で、テーマにアイキャッチ … 続きを読む WordPressのモバイルテーマにアイキャッチを設定する方法
TwentyTwelveの一覧を抜粋表示にした時に追加で設定した「サムネイルを表示させる設定」について備忘録として残しておきます。 サムネイルを表示させる記述をする まずはじめにサムネイルが有効になっているかを確認する必 … 続きを読む WordPressの抜粋表示でアイキャッチ(サムネイル)を表示する方法