威勢の良いタイトルで、既に流行が終わりかけてるかもしれませんが、今でしょっていいたくなるくらいにカメラのレンズが欲しくなってきました。
デジタル一眼で自分の持ってるのはSONYのミラーレスの初代機。最新機種にくらべるとやっぱりもっさりとしているけどセンサーサイズはそこそこ大きくてそれなりに画質も良い機種です。そんなカメラの性能を引き出すために、自分の腕前も上げて行かなければと色々情報収集中。
そんな中、写真の腕を上げることはもちろん必要ながら、形から入ることも必要そうな情報もあります。そうです、レンズです。
写真のできはカメラ本体ももちろんそうなんですが、レンズ取り替え式の場合は良いレンズというのがあってそれが写真の出来を大きく左右するようです。
ちなみに自分の使っているレンズは標準品。もちろんそれなりな標準品ですが、背景をもっとぼかしたいという気持ちがふつふつと湧いてて、いわゆる明るいレンズというかF値の小さなレンズがほしいんです。
今でしょ!と書きつつまだ悩み中なのでしばらく買わないと思いますが、そのうち買うことは間違いないでしょう!
コメント