近所のスーパーに行ったのでその記録です。
後から見たら意味ないかもしれないけど、最初なんで色々楽しい^^;
朝たべるものがないので妻と子供を車で送ってから近所のMARSHというスーパーに行きました。
[browser-shot url=”http://www.marsh.net/” width=”400″]
via: Marsh | Your Homegrown Grocer Since 1931
売ってるものが当たり前ながらアメリカな感じです。どの製品を信頼して良いのか分からず、ブランドって大切だなとハッと気付かされます。知ってるブランドは安心という心理は実はあるんですね。
知ってるブランドが少ない中でクリスピークリームドーナツが売っていました。日本では高級ドーナツのような認知になっていますが、普通に売ってたので日本でヤマザキパン見るみたいなものかなーと感じたり。
コーヒーに入れるスティックシュガーというか小分けの砂糖がほしくて探してたら見つからず。英語の勉強兼ねて店員におそるおそる聞いてみました。意外とコミュニケーション大丈夫で、店員さんも親切に教えてくれて一安心。
結果ジャンキーなものを買いましたが、なんとか買い物もできそうで安心しました。
コメント