インディアナポリスの家族スポットとして雪のシーズンは博物館めぐりをしていましたが、ようやく春めいてきて屋外のスポットにもいけるようになりました。ということで週末にインディアナポリス動物園に行ってきたのでレポートです!
[browser-shot url=”http://www.indianapoliszoo.com/SitePages/home.aspx” width=”500″]
via: Indianapolis Zoo
ほぼ都心の立地
動物園はどこに立地しているかといわれると、都心にあるものもあればちょっと外れたところに作る場合もあると思いますが、このインディアナポリス動物園は都心のど真ん中から車で5分くらいの立地でほぼ都心です。
ホワイトリバー州立公園のすぐとなりにあり、動物園も広大な敷地です。
動物たちの構成
子供と行く時に喜んでくれるメジャーな動物たちはひと通り揃っているので、おさえるべきところはおさえてあるといえるでしょう。しかも、水族館が併設されているので、水陸両方の動物が見れます。こんな海もない内陸の州で両方見れるなんて。いや、逆にだからこそなのかもしれませんが、動物園の動物と水族館の動物をまとめてみることができます。
開園時間と料金
開園時間と料金はシーズンによって違うので事前にwebで調べる必要があります。
ちょうど3月末でシーズンの節目になっていて、夏時間は営業時間が9時〜17時になっています。3月末までの冬時間は10時〜17時なので朝が短縮されるのは要注意です。
ちなみに我が家は10時少し前くらいに入園しました。
それから料金もシーズン毎にちょっと違います。さらに思ってるよりもちょっと高めなのでそこは割りきっていくことをおすすめします。
豊富な動物イベント
さて、動物園の中ですが、イベントもたくさんやっていて動きのあるところを楽しめます。入園して最初のイベントがイルカショー!イルカショーは先日もシカゴのシェッド水族館で見たばかりですが、イルカショーは何回見ても見過ぎることはないので10時半の一発目を見ました。
シカゴの時は映像があって、ショーの内容も人間と動物のふれあいみたいなテーマ性がありましたが、今回の会場を見るとボールがついてるしいわゆるイルカショーで飛び跳ねたり曲芸をしてくれそうです!
という期待を裏切られることなくイルカがジャンプして始まりました。
会場の係の人がたくさん話をしてくれます。他の水族館もそうだし、プラネタリウムもそうでしたが、説明をたくさんするのが流儀なのかもしれません。
飛んだりはねたりで子供もたのしんでくれました!
イルカショーが終わって動物園を回ろうかと思いましたが、ちょうどドッグショーが始まるるようだったので、せっかくなので見てきました。
犬のショーなのでほのぼのします。
フリスビーなげて犬が飛んでー
イェーイ!!
チューブに乗って玉乗り風なこともやっちゃいます。
とまぁ、ほのぼのでしたが、少し寒くなってきたので途中で会場を後にして、動物園をまわります。
のびのびと生活する動物たち
園内は広大な敷地なので1つの動物の区画がやたら広いのが特徴です。ちょっとサファリ感があります。一方で動物が近くに感じるものもあり、フラミンゴは柵があるわけでもなくすごく近くで見れました。
サイは岩みたい。動かないサイ達。
そしてチーター!
チーターはこの前子供にリアルなフィギアを買ったので子供も好きみたいです。
チーターの早さで動く光とかけっこをするアトラクションがありました。動く光を見る限りはやい!あんなのには一瞬で補足されちゃいますね。
そして動物園といえばゾウ!
広い区画に何頭かいました。広すぎてゾウが小さく見えるくらいでした。
キリンももちろんいますよ。2頭ならんで歩いてました。
それから驚くのがトラ!
ガラス張りのところからトラに近づけるわけですが、近いしデカイ!以前似たような見せ方の動物園に行きましたがトラがデカイのでガラス越しでもドキドキします。
水族館ゾーン
水族館ゾーンにはセイウチ、アザラシ、シロクマ、ペンギンとこちらもひと通り人気者がいます。
なぜかタツノオトシゴまでいます。
セイウチはでかくてのびのび泳ぎます。
ペンギンもいつも通り賑わってますね。泳ぐところも見れていい感じです。
シロクマはちょうど餌やりの時間にあたったので動いてくれてました。しかもこっちを向いていたので子供も楽しめたと思います。
バタフライ館
動物園を一旦出て同じチケットで隣にあるバタフライ館に入ることができます。
ちょうちょがたくさんいます。というと誤解があります。ちょうちょがちょっと飛んでます。
大量のちょうちょがわっさーといるわけではないので、普通に植物をみるのと同じように楽しめると思います。
まとめ
園内は食べるところもなんか初夏有りファストフードくらいなら中で食べることもできます。我が家はおにぎりを持って行ってベンチで食べました。まだ少し風が冷たいものの、天気が良いと爽やかな春といった雰囲気で、広い園内を歩くとピクニックのようで楽しかったです。
あと、動物園の小汚さみたいなものがあまりなくて、木で作られたきれいな建物が印象的でした。
都心から近くて清潔感のある動物園。子供連れには非常におすすめです。
コメント