カワイイ雑貨屋の集まるインディアナ州ブラウンカウンティの芸術村「ナッシュビル」”Nashville”

インディアナポリス

インディアナポリスから車で約1時間のところにある小さな村「ナッシュビル」。人口は1000人もいないくらいだそうですがのんびりした集落で制作活動がはかどるからでしょうか。芸術家が集まっているそうです。手元にある地域情報誌2冊ともにトップで紹介されていて、気温も暖かくなったことなので行ってきました。

ナッシュビルはインディアナポリスから南に約1時間。場所はブラウンカウンティという地域にあたり、そこにあるブラウン カウンティ州立公園はインディアナ州内で最大の公園だそうです。

[browser-shot url=”http://www.browncounty.com/” width=”500″]

via: Brown County Indiana Convention & Visitors Bureau

キャンプ場が多く、秋口には紅葉やハイキングで楽しめそうです。

ナッシュビルの街並み

ナッシュビルに向かう方法はいくつかあるようですが、私は州間道65を南下してコロンバスでおり、そこから一般道を通って向かいました。トウモロコシ畑の広がる平坦なインディアナ州ですが、その間の道は林が茂っていて山間に来たような雰囲気になっています。

そんな道を進むと隠れ里のように街が現れます。高い建物は一切なく、家がそのまま雑貨屋になったような街並みで、小さなお店がならんでいます。250店舗ほどならんでいるようです。

小さくてかわいい店が並んでいて癒されます。そして中に入るとどの店もところ狭しと雑貨が並びます。

こちらは名言プレートみたいなものでしょうか。ガンジーの名言も見かけました。

ランチ

運良く車をとめたところの近くに案内所があったのでそこに入って聞いたところ、案内所の直ぐ目の前がレストランだったので直行しました。

なんか映画の田舎町に出てくるみたいなカフェレストランです。店内はそんなに混んでないし、ええ雰囲気です。

メニューは色々ありましたが、サンドイッチはきっとハンバーガーみたいなものかなと思い、その中からターキーのオープンサンドイッチというのを頼みました。

そして出てきたのがこちら!

オープンサンドイッチ!オープンなのでこれはサンドしていないと思うんですが・・・^^;

とろけるチーズがこれでもかというくらいかかっていてこくがあっておいしいサンドイッチでした。見た目よりあっさりしていて、さくさくと食べられます。下にパンがありますが、こんがりとサクサクになっていて香ばしく焼かれています。チーズもところどころカリカリしているので上下が香ばしくておいしいサンドイッチでした。

馬に乗る

雑貨屋をまわるだけでも楽しく時間を使えると思いますが、子供もいて飽きが来てしまいます。そんな中、街を大きな馬が引く馬車が目の前を通りました!

聞くと少し休憩したら乗れるとか。20$でしたが、せっかくの機会なので乗ってみました。
気持ちいいくらいにパッカパッカと蹄がなっていて軽快です。見た目は北斗の拳の黒王号みたいな黒くて大きな馬でしたが、温厚な性格のようで降りてからうちの子は餌を上げさせてもらいました。動物はやっぱり子供ウケして良いですね。

まとめ

天気がよかったこともあり、のんびりとリフレッシュできました。自然と暮らすような穏やかな気持になれる場所だと思います。近代的なものに飽きてきたり、少しのんびりしたいという方はオススメなので近くの方は是非一度行ってみてください。癒されると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました