神戸王子動物園の紅葉とα6000

本ブログのタイトルにカメラといれつつ実際にカメラ記事を書くことがあまりないのですが、紅葉が見頃になってきたので子供と一緒に神戸の王子動物園に行って、せっかくなので愛用のα6000で撮影をしてきました。

王子動物園は今年は年間パスポートを買ってることもあり、近所の公園と同じ感覚で何度か行ってて、実は2週間ぶり。その間園内の紅葉も随分と進みました。

もみじは真っ赤になってますね。撮影アングルの選択肢が少ないのですが、一応背景に緑を入れてみました。

真っ赤な赤だけの一枚。ちょっと遠近わかりにくいですね・・・。

同じく真っ赤な一枚。いい天気だったのでもう少し空の青を入れられると良かったのかな。

紅葉しかけてる葉もグラデーションが綺麗ですね。ということで記念に一枚。

これだけ見ると紅葉がすごそうですが、別に紅葉の名所というわけでもなく、実はもみじの木は2箇所しか見ませんでした。近隣の方のために残しておくと、シマウマやキリンがいるゾーンに入るところの坂道とカバの小屋の前です。もしかしたら他にもあるのかもしれませんが、この2箇所でいい感じに紅葉してるところが見れました。もし行かれることがあればチェックしてみてください。

ちなみに撮影はα6000の標準ズームレンズのみで撮影しています。あんまり設定をきちっとやらないで撮影をするので適当なのですが、絞り優先でとりあえず背景ぼかしてみたという程度です。これも明るいレンズならもっとボケも良かったりするんだと思いますが、標準でもこれくらいはという参考になればと思います。

ちなみに明るめの交換レンズだとコスパと口コミでいうと次のあたりをほしかったりします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました