六甲の本場アメリカンハンバーガー「The Burger Pit」

半年のアメリカ生活に出発したのがちょうど1年前の2月1日。帰国してから早くも半年経ってしまったわけですが、在米中によく食べたハンバーガーも帰国してからはとんとご無沙汰しております。

久しぶりにチェーンじゃないハンバーガー屋さんで真面目なハンバーガーを食べたいと思いはじめたところ、おさまりがつかなくなったので近所で評判のハンバーガー屋さん「The Burger Pit」に行ってきました!

[browser-shot url=”http://theburgerpit.blogspot.jp/?m=1″ width=”500″]

via: THE BURGER PIT公式ブログ -カナダ人シェフの店-

肉にこだわった本格ハンバーガー

店に入って最初に目に付くのは店の中央でハンバーグを熱心に焼く店長と思われる料理人。欧米風の方なんですが、公式サイトによるとカナダ人との事。アメリカで食べたような食感や風味のあるハンバーガーを食べに来たので期待が高まります。

食べログにちゃんと取材したっぽい写真がありました。
http://tabelog.com/imgview/original?id=r6044123816202
正式にはハンバーグパティというんでしょうか。ハンバーグがまさにハンバーグステイクなんです。

店内には外国人の方もちらほらいました。日本のレストランはどこの国の人にとってもレベルが高いんじゃないかと思いますが、それでも選ばれるのはおそらく地元の味に近いからなんだと思います。

メニュー

公式サイトにもありますが、おいしそうなハンバーガーがずらっと並んでいます。オーソドックスなものから変り種までありましたが、月替わりメニューがポップで推されていて特にこだわりの一品という雰囲気を出していました。今月は「赤ワイン仕立てのクリーミーマッシュルームカマンベールチーズ添え」です。ネーミングからしてうまそうです。とろけてそうです。はみ出てきそうですw 即決でこれにしました。

セットメニューはポテトとコールスローとドリンクがつきます。自分はポテトが好きだし、子供と一緒だったのでセットにしました。

で。でてきたのがこちら。

やばい!ほんまにはみ出てた!じゃなくて、ほんまにうまそう!

食べてみると肉がほんとにおいしい!やわらかいし香ばしい!ファストフードのハンバーガーじゃなくてちゃんとしたレストランのハンバーガーだ。パンも柔らかくてハンバーグとの相性は抜群。求めてたハンバーガーがこんなに近くにあったとは。もっと早くに来てたら良かった。これは月一くらいで来たいかも。っていうかきっと来てるような気がする。

ハンバーガーのサイズは日本にローカライズされて海外のものよりも小さめになってます。食べやすいサイズで、苦しくなることはありません。セットのポテトも故障が効いていい香りがするポテトでした。

近いとはいえしょっちゅう来れるわけではないけど、時間に余裕のある日は行きたい店になりました。メニューも1つずつ試しながら制覇していきたいと思います。

六甲に降りる機会があれば是非行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました