なんばパークスのハワイアンバーガー「KUA`AINA クア・アイナ」

半年間のバーガーレス生活を送っていましたが、先日のカナダ人シェフによるアメリカンバーガー「The Burger Pit」に行って解禁(別に禁じてたわけでもないけど)されたようにバーガー欲が出てきました^^

近くに寄ったなんばパークスで、グルメバーガーがあるんじゃないかと調べてみたところ、ハワイアンバーガーのクア・アイナが出てきたので行ってみました。

[browser-shot url=”http://www.kua-aina.com/” width=”400″]

via: KUA`AINA クア・アイナ

ハワイアンバーガー

そもそもハワイアンバーガーというジャンルがよくわからないのですが、なんとなく南国ということにしてどんなメニューがあるのか見てみました。

一般的なメニューももちろんありますが、オシのメニューはアボカドバーガー!ハワイらしいところで言うとパインバーガーというのがあります。

MENU メニュー|KUA`AINA クア・アイ
via: クア・アイナの商品をご紹介しています。

初めての店に行った時はおすすめメニューを食べることが流儀。というほどカッコイイものがあるわけでもないのですが、迷わずアボカドバーガーにしてみました。

グルメバーガーなのでちょっと高めの1,000円台。グルメバーガーはファストフードじゃなくてちゃんとした料理として食べる方があってると思います。値段的にも味的にも。と自分自身に言い訳してぜいたくしちゃいました。

アボカドバーガー

出てきたのはこんな感じ。

半分になってるのをくっつけて食べるパターン。ケチャップはお好みでどうぞ。というスタンスです。ケチャップかけると甘くなってそれが味の中心になっちゃうので少し気持ち程度にかけてみました。

ちゃんとバーガーパティも肉肉しくておいしい!アボカドもヘルシーながらちょっと味を薄めてしまうので他の具でもよかったかなと正直思いました。でも、ちゃんとしたハンバーガーで、外国人もちらほらいました。こういうところはいいですね。「The Burger Pit」も外国人がちらほらいました。

ちなみにハワイアンバーガー「クア・アイナ」の展開ですが、

現在、KUA`AINAはハワイに3店舗、イギリスのロンドンに2店舗、日本に22店舗。全世界で27店舗まで成長しました。
via: HISTORY クアアイナについて|KUA`AINA クア・アイナ

ということで、日本多っ!実質日本が拠点のようですが、ハワイ発祥ということでハワイアンバーガーとなってるようです。

次行った時はベーコンバーガーかチーズバーガーを食べてみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました