VO2Max 55

Active Park Woman Sport Outside  - mohamed_hassan / Pixabay
mohamed_hassan / Pixabay

ランニングでVO2MAXという指標を定期的に確認しているという話は以前投稿したとおりですが、走るたびに少しずつ変化をしてくれる時期もあればそうでもない時期もあります。この数日はトレーニング方法を見直して、坂を使って勾配で効率よく鍛えるということをやっているんですが、その効果が出てきました。自身のこれまでで最高の55という数値になりました。

この指標は酸素を摂取できる力を表していて、単位が「mL/kg・min」。1分間に体重1kgあたりに最大何mLの酸素を取り込めるかを表している。wikipediaの説明はこちら
体重が少ないほど大きく表示されるという数字のマジックみたいなものはあるようですが、他人との比較で大小を比べるというより、自身の成長を見る参考値として使えば便利なのではないでしょうか。
ちなみに40代男性の平均値は35ml〜37mlくらいがネットで拾える数字にあがってました。自分の数値は比較的多い層ということになるので、フルマラソンでもバテないスタミナを付けてこの秋の大会で個人記録を狙っていきたいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました