Bluetoothヘッドセットが増えてきています。AppleがiPhoneのヘッドホン端子を廃止したこととをきっかけに増えていて、Airpodsをリリースしてから耳同士をつなぐ配線がない「完全ワイヤレス」とか「True Wireless」と分類されるヘッドホンが人気になっているようです。
自分自身も以前からBluetoothヘッドセットを利用していて、完全ワイヤレスも2台目を現在利用中。一度ワイヤレスになると有線に戻るのが難しい気がして、自分の納得のいく完全ワイヤレスを探す生活に突入な感じでした。
買うときの要件はシンプルですが、「フィット感」「連続再生時間」「ケースの携帯性」です。
初めてのワイヤレスは安物でしたがフィット感はなかなかのもので、走っても全くずれずにかなり馴染んでくれました。ただ数年前で出始めだったこともあり、充電ケースが大きく、右耳と左耳それぞれに物理ボタンで電源をいれなければならない仕様だった上に、連続再生も1時間ちょっとでへたり始めてました。このときの体験が選定要件に影響を与えているかもしれません。
2代目はケースから出すと自動接続されるというもので、ケースもコンパクトで連続再生も2時間ちょっとは持ってそんなに困ってはいませんでした。敢えていうと自動接続がうまくできないことがあったり、気がついたら勝手に接続するということが起きてたので、そのあたりの安定感がなかったとこと、フィット感が若干先代に比べると劣ってました。とはいえそんなに困ることもなく便利に使っていましたが、マラソンのことを考えると連続再生時間が長いものがないかなと時々調べたりしていました。
そうこうしているとJABRAから「Jabra Elite 65t」という新製品がリリースされました。連続再生時間は5時間。よくあるのがケースの充電込で書かれたものですが、ヘッドセット単体での連続再生が5時間というのはAirpods以外では初めて見た気がします。
さらにマルチペアリングという、これもAirpods以外持っていない機能があり、各ECサイトのレビューも高評価。フルマラソンで使うなら4時間以上連続再生できるものが良いので冬のフルマラソンに向けて購入しました。
Amazonのタイムセールでコッパーブラックという色がいつもより少し安くなってたので、ホントはチタニウムブラックがほしかったけど安い方で。装着感は最初普通かなと思ったけど、案外フィットしてなかなかはずれません。というかかなり安定感あります。音も今まで聞こえてなかった音が聞こえるようになっているし、接続も安定しています。使用感はかなり向上。さらに連続再生が長いということで、これは求めていたものが手に入って良い買い物ができました。
少し高いガジェットですが、完全ワイヤレスを探している人がいたら少し背伸びして買うのをおすすめします。
Jabra Elite 65t

コメント