スタミナ対策の一人ハーフ

4月の走行距離は131.7kmと可も不可もない距離になり、いつもどおりの着地。

最近走行距離もコースもマンネリ化していたので、新しい取り組みとして週1一人ハーフと称した20km走をすることにした。これで走行距離を今までより増やしてスタミナ対策にしたいという背景。

カレンダー通りだったので実際は連休になってはいないけど、5月初旬の休み中に2回実施。最近走っていなかった住吉川経由で六甲アイランドへも繰り出してみた。

たまたま距離がちょうどだったということもあるし、20kmまでは走り続けようとしてたこともあるけど、このコースでちょうど20kmになることがわかり練習に組み込みやすそうだ。

スタミナ対策にロング走やLSDをしないといけないなーと思いながらもできていなかったので、ここらで試して調子を見てみることにする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました