走篠山ABCマラソンに向けて マラソンシーズンっていつのこと? って聞かれたら、おそらく、というか間違いなく冬と答える人が多いはず。 少しずつ日差しが春めいてきて暖かくなってくる時期なので、今年のマラソンシーズンもまもなく終わる。 神戸マラソンを走り終わったときに、今年... 2019.02.24走
走ハーフマラソンタイム自己ベスト更新の練習メニュー 先日の2019神戸バレンタインラブランのハーフマラソンは無事目標達成して自己ベストを更新できました。 神戸マラソン2018から約3ヶ月。自分自身の感覚としても走力があがってます。純粋にペースが上がってタイムが良くなってるのが裏付けてくれてま... 2019.02.12走
走2019神戸バレンタインラブラン ハーフマラソンタイム振り返り 神戸ポートアイランドで毎年2月に開催されている神戸バレンタイン・ラブランに参加してきました。種目はハーフマラソンでハーフとしては1年ぶりの出走。バレンタイン・ラブランは4年ぶり2度目の参加となりました。 7歳の子供も3kmのファンラン... 2019.02.10走
走2019神戸バレンタインラブランの目標 明日は神戸バレンタインラブラン。2015年に参加して以来4年ぶりに走ります。 前回も少しランニングしてたけど、とは言っても週1くらいちんたら走ってたくらいだったので走力的にも不安があり10kmに出場。当時のタイムはネットで48:40。... 2019.02.09走
走1kmタイム更新 40歳のええ歳になってせっせか走ってるけど、ほんとに効果あるんかいな?と思うことはしばしばある。でも数字に出てくると努力は結果に結びつくことを感じられる。 最近のトレーニングはもっぱらビルドアップ走で、5~10kmくらいを徐々にペース... 2019.02.05走
走2018年ランニングまとめ 走行距離は裏切らない。 ランニングをする方なら良く耳にする言葉です。 今年の春頃までそんなに気にしてなかった走行距離。3月頃に知人から「四の五の言わずに月100km走るとこからや!」と言われたのをきっかけに、4月以降月100kmを走りました... 2018.12.31走
走神戸マラソン2018 神戸マラソンに出場してきました。 今まで全く当選しなかったところ今年はついに当選。 念願の初神戸マラソンです。 9時にスタートなので朝は3時間前の6時に起床して、ご飯食べたり準備したり。 カーボローディングというには心もとない準備をこの3日... 2018.11.18走
雑Jabra Elite 65t Bluetoothヘッドセットが増えてきています。AppleがiPhoneのヘッドホン端子を廃止したこととをきっかけに増えていて、Airpodsをリリースしてから耳同士をつなぐ配線がない「完全ワイヤレス」とか「True Wireless」と... 2018.09.22雑
走坂道トレーニング サブ3(フルマラソン2時間台)の知人にトレーニング方法について教えてもらうことがあります。最近自分の走ってるコースについてみてもらったところ、山の方に向かって上り坂をつかって「ぜぃはぁ」やるほうが効率が良いというアドバイスをもらいました。 ... 2018.09.17走
雑AIと人の共存 AIブームが到来しています。AIとは「artificial intelligence」の略でいわゆる人工知能。過去に何度がブームが来ては鳴かず飛ばずだったようですが、今回はテクノロジーが追いついてきていよいよ実用化が広まっていきそうな予感を... 2018.09.11雑