家族

働き方のゆとりと厳しさ

長時間労働の是正やプレミアムフライデーなど働き方改革は 労働時間を短くすることを推奨するメッセージが目につきます。 長時間労働による安全・衛生・健康の懸念を低減する。 共働き世帯が育児に時間を使えるようにする。 こういったメ...

京都鉄道博物館

2016年4月29日にオープンした京都鉄道博物館に行ってきました。梅小路公園のSLに加えて近代鉄道の歴史や仕組みを家族で学んで体験できる施設になっていたのでご紹介します。

ICL(アイシーエル)体験記

視力矯正手術といえばレーシックが有名ですね。 レーシックを受けられない人も受けられる視力矯正手術にICLというものがあります。 長く悩んだすえにこの手術をうけたので、同様に悩んでる人の参考に体験記を公開します。

神戸の隠れた動物ふれあいスポット”神戸どうぶつ王国”旧花鳥園とα6000

神戸の親子で行く動物スポットといえは王子動物園と須磨水族園が王道ですが、三宮からポートライナーで15分くらいの都心に近い「神戸どうぶつ王国」が予想外に大人も子供も楽しめるところだったので、どんな感じだったのかシェアしておきます。写真はいつ...

京都観光の鉄板!八坂神社〜円山公園〜ねねの道

京都観光というとどこが有名でしょうか?京都は古都だし外国人の人気も高く観光名所も豊富です。自分自身が修学旅行以外で自分で調べて京都に最初に行ったのは、社会人になってからだと思います。社会人になってすぐのときは京阪沿線に住んだので、京都へのア...

黒子のバスケ脅迫事件被告の心象風景から育児につながるものを考察する

あまり詳しく知らないのですが、黒子のバスケという漫画の作者を脅迫した事件がありました。その裁判の報道からのリンクを呼んで、なかなか興味深かったので自分なりに考察を書いてみます。と言っても犯罪心理とかよくわからないのでとりあえず読書感想文みた...

笑いありテンポ良し!コメディ邦画「謝罪の王様」

3連休の真ん中ですが家族が風邪を引いて体調不良。自分も少しやられてます。そんなわけで何か気楽に見れる映画を見ようと思い、TSUTAYAに行ったところ新作棚で見つけた謝罪の王様。気楽に見れると思って借りた狙いは果たしてくれましたが、面白かった...
インディアナポリス

アメリカの中でも大規模で圧倒的な広さの動物園!ミズーリ州「セントルイス動物園」

ミズーリ州の東の州境に位置するセントルイスに行ってきました。ミシシッピ川が流れており、水上交通の要所という性格も持ちあわせているようです。インディアナポリスからは車でI-70をひたすら西に向かって進み、迷うことはほぼありません。なんせ一本道...
インディアナポリス

アメリカでSSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)を取得する手続き

アメリカで免許や銀行口座開設など役所的な少し硬いことをやろうとするとソーシャルセキュリティナンバーというものが必要になります。 私のビザがL2なのでなかなか手こずりました。駐在員のご家族の方の役に立つかもしてないのでインディアナ州で取...
インディアナポリス

アメリカワインはカリフォルニアだけじゃない!インディアナのワイナリー見学「Oliver Winary」

アメリカでワインというとカリフォルニアワインを思い浮かべますが、インディアナにもワイナリーがありました。インディアナ南部にはいくつかのワイナリーがあり、WineTrailができるようです。工場見学は趣味の一つで色々行きましたが、今回はワイン...
タイトルとURLをコピーしました