場神戸王子動物園の紅葉とα6000 本ブログのタイトルにカメラといれつつ実際にカメラ記事を書くことがあまりないのですが、紅葉が見頃になってきたので子供と一緒に神戸の王子動物園に行って、せっかくなので愛用のα6000で撮影をしてきました。 王子動物園は今年は年間パスポート... 2014.11.23場
物NEX5からα6000にミラーレス一眼の買い替えたのでファーストインプレッションをレビュー 1カ月ほど前にカメラを新調しました!AF性能がこのクラスのミラーレス一眼で世界最速という売り文句のSony α6000です! カメラを買うのは子供が産まれる数カ月前に子供の写真をキレイに撮りたいと思って初代NEX5を買って以来なので、... 2014.07.17物
物SONYがミラーレスの中級機α6000を発表 先日α5000について遅ればせながら投稿したばかりですが、直後にα6000の発表がありましたのでこちらも合わせて投稿しておきます。 今回のモデルは中級機、ミドルクラスという位置づけのようで、これまでのNEXシリーズでいうところのNEX... 2014.02.14物
物SONYのミラーレスα5000が発売開始 SONYのミラーレス一眼APS-C機の初期モデルのNEX-5を使っています。購入から3年ほど経ち、その間に新機種も出ています。 そんなNEXシリーズですが、年始に呼称を改めて新製品が発表され、日本国内での発売が先日から始まりました。 ... 2014.02.12物
雑SONYがNEXシリーズの新機種「NEX5T」発表 SONYのNEX5(初代)を使っています。まだ3年くらいしか使ってないですが、それなりに気に入っているものの、AFの動作が遅めで動いてるものを撮るときはシャッタータイミングがずれることと、ソフトウェアのアップデートは完全に取り残されていてメ... 2013.08.28雑
雑NEX持ってる自分に言いたい!レンズいつ買うの?今でしょ! 威勢の良いタイトルで、既に流行が終わりかけてるかもしれませんが、今でしょっていいたくなるくらいにカメラのレンズが欲しくなってきました。 デジタル一眼で自分の持ってるのはSONYのミラーレスの初代機。最新機種にくらべるとやっぱりもっさり... 2013.06.29雑
雑カメラが先か?腕が先か? 子供の写真を撮る機会が増えると思って子供が生まれる半年ほど前にミラーレス一眼レフを買いました。SONYのNEX5という機種です。当時一番コンパクトなものを選びました。あれから3年ほど経ちましたが製品デザインは今でも気に入っています。 ... 2013.05.25雑